お引っ越しします。
突然ですが、長い間書いてきたこの日記をお引っ越しする事にしました。
理由は心機一転!新しいことにチャレンジするためです(●^o^●)
↑新しいブログはこちらです。
今まで読んでくださっていた皆様、ありがとうございました!&引き続きよろしくお願いします❤
by tomoeco
突然ですが、長い間書いてきたこの日記をお引っ越しする事にしました。
理由は心機一転!新しいことにチャレンジするためです(●^o^●)
↑新しいブログはこちらです。
今まで読んでくださっていた皆様、ありがとうございました!&引き続きよろしくお願いします❤
by tomoeco
tomoさんが伊勢に行ったお土産に、松坂牛…
…の手ぬぐい!
です!
(伊勢)海老とお肉、どっちがいい?ってtomoさんに聞かれたけど
やっぱりこっち!
わたくしeco、お肉ダイスキでございます❤
tomoさんありがとね!
by eco
去年の暮に撮った写真。‘津がに’。川がにです。
お隣さんにいただきました。
美味!
そしてなんといってもカワイイ!
by eco
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年初めての切り絵教室、メンバーさんの希望で、今回は“ほっこりおっひなさま”を作ってみました。
まだ糊も乾いていない程、出来たてホヤホヤのみなさんの作品です。
さすがは女子、みなさんお雛様の着物の柄を迷いながら組み合わせていくのがと~っても楽しそうでした❤
教室の準備の中で、いい千代紙がないかなぁと色々種類を集めていた時、ハンズで大好きな「夜長堂」さんの千代紙を発見!即買でした(*^^*)
メンバーのみなさんの中でも夜長堂さんの紙は人気が高く、たくさん使ってもらって私も大満足でした!
表情もそれぞれで、娘さんの写真を入れる!というママや、顔は帰ってジックリ仕上げるっ(*´v`*)゜ という方も!
残念なことに写真を撮り忘れたメンバーさんの作品もあったり、kumiさんのグルメ写真も撮れなかったり…反省点もありますが…
お喋り、美味しいランチ… またまた楽しい教室になりました❤
メンバーのみなさん、ありがとうございました&お疲れ様でした!!
by eco
寿歌を見に東京へ行った日、舞台が始まる前にずっと行ってみたかった原美術館へ。
品川駅からトコトコ歩いて15分・・・住宅街の中にひっそりとありました。
ジャン=ミシェル・オトニエル展です。
ぱっと見、カラフルでカワイイ!と思ったのだけど
良く良く見ているとなんとなく毒々しさも感じられる不思議な作品たちは
静かにパワーがみなぎってました。
どうやったらあんな作品を思いつくのか・・・すごいです!
お庭が見えるカフェもステキでした。
写真はイメージケーキ。その時々の展覧会のイメージで作られるケーキだそうです。
ハート型にイチゴとハートのデコレーションされたチーズケーキ。カワイイ!!!
大好きな美術館がまたひとつ増えましたo(^▽^)o
by tomo
今月は私の中では、ドラマ・舞台・映画と堤真一さん祭りです。ワッショイワッショイ!
先日、舞台観劇で東京へ行ってきました。
新国立劇場で行われている 『寿歌』 です。
劇場に入ると、笑っていいとものテレフォンショッキングの時のようなお花が入口にズラリ。
芸能人やテレビ関係の名前の多さに圧倒され
あー、東京だなーと実感。(なぜここで?という気もしますが・笑)
まだ公演中なので内容については控えますが、初めてだったのでとにかく生のお芝居の迫力にビビりました。
堤真一さんはやはりカッコ良かった。登場した瞬間から鳥肌でした。
とっても生き生きして演じられているように見え、すごい存在感。そして声もステキ☆
橋本じゅんさんはさすがな安定感。元演劇部の知人がイチオシしているのがよくわかりました。
戸田恵梨香さんは驚異的な細さなのに声もよく出てよく動き、エネルギーいっぱいではじけてました☆
核戦争後という重いテーマのお話でありながらも、3人の掛け合いは何かを考える間もなく笑いいっぱいでした。
そして堤真一の会の申込用紙をゲットできたので早速入会しますっ!
これは、ファンクラブ組織ではなく、出演する舞台の先行予約DMが届く無料のDMサービスなのだそう。
舞台を観に行ったらこの申込用紙をもらえるという・・・
さっそく入会しますっ!
次に堤さんが出演されるお芝居がこちら、『シダの群れ』
松雪泰子さんや小池徹平さんなどなど、超豪華出演者です。
絶対観るっ!!!
最後に・・・
同じ列の数席先に、なんと松雪さんがいらっしゃいました。
ここで見れたってことは 『シダの群れ』 のチケット取れる暗示?などと
嬉しい気分になっちゃいました。
それにしても美しかった・・・≧(´▽`)≦
by tomo
友達三人で伊勢に行ってきました~!
晴天ナリ≧(´▽`)≦
平日なのにこの人の多さ!
人が多くても、やっぱりなんとも清々しい気持ちになります。
1月に伊勢神宮にお参りできたこと、感謝です☆彡
お参りの後は、やっぱりおかげ横丁&おはらい町の食べ歩き♪
写真を撮るのも忘れ女子三人で食べまくりました・笑
コロッケ・牛串焼き・ドーナツ等など・・・美味しいモノ満載です。
最後のしめは唯一写真を撮った、冬限定・赤福のぜんざい。あったまる~。。。
お土産はやっぱり定番の赤福。
本店には一人ずつにあげるのにちょうどいい二個入りがあるのでコレをいくつか購入。
もちろん自分でも食べましたよっ。変わらぬオイシサです( ´艸`)
おかげ横丁でカワイイ雑貨屋さんを発見。一品ichishinaというお店です。
このお店とてぬぐいのかまわぬとがコラボしたてぬぐいが!即購入してしまいました。
一つは自分用・一つはecoさんにお土産です。
ecoさん、どちらを選ぶかな?
家に帰ってからも伊勢が続きます。
ecoさんからBDプレセントが届いてて、その中になんと伊勢木綿のてぬぐいが(笑)
私が伊勢に行く事知らなかったはずなのに、完全にシンクロしてました。。。ビックリ!
カラフルでとってもかわいいてぬぐい・・・使うたびに元気になれそうです♪
伊勢旅、またゆっくり行きたいな☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
by tomo
夫と娘がお出かけした日、娘が「おみやげ」に菜の花を握って持って帰ってくれました。
聞くと、近くの駅の道端に咲いていたとか。
ツンとした寒さが続く冬…
土の中では春の準備が始まっているんですね~(ノ∀`)
by eco
今年も家のしめ縄や裏白など、お供えしていたものを持っていきました。
盛大に燃える火の中へ、後から後からお役目を終えたお供え・お飾りが入った紙袋が放られていきます。 近くに寄ると本当に熱い!
達磨さんも!願いが叶ったんですね~(*^-^)
たき火のそばでお汁粉がいただけるのもウレシイ!
寒いけど 心もお腹もあたたまるとんど祭りでした❤
いよいよ始動っ 2012年!!
by eco
最近のコメント